起業

40代女性がやりがいを感じながら働ける仕事11選

40代女性がやりがいを感じながら働ける仕事11選
売上コミット
コンサルタント
とみたつづみ

この記事では次の内容をまとめています。 

・やりがいを感じられる職種

・やりがいのある仕事を選ぶべき理由

・やりがいを感じるのに必要な条件

やりがいを感じながら働きたいと考えている40代女性が知っておくべきことをまとめました。

集客やSNSの仕組み化、高単価商品の開発、成約率の高いセールスを身につけることでこのような結果に繋がってます。

  • ヨガ教室が4ヶ月で月商20万円→月商140万円
  • 女性コンサルタントが3ヶ月で月商0円→月商80万円
  • ケーキ教室の経営が4ヶ月で月商0円→月商60万円
  • コーチングビジネスで3ヶ月で月商0円→47万円→さらに77万円達成
  • 冨田自身は最高月商1200万、年商7000万円超えを達成 
  • 9ヶ月で最高月商2万円、当時の年収は10万円だけど、4ヶ月後には月商60万円の教室ビジネス
  • 月商0円の女性コンサルタントが2ヶ月で月商33万円達成
  • 最高月商30万円のコンサルタントが受講26日で140万円達成
  • 無料のSNSを活用して1ヶ月で公式LINEへの登録数が200人アップ
  • 集客を仕組み化して、利益率の高いコンサル業で年商3000万円の売上達成
  • LINE登録からのご相談申し込み率が25%を継続中
  • アメブロと公式LINEを使って受講3ヶ月で月商100万達成
  • インスタと公式LINEを使って受講9ヶ月で月商60万円達成
  • アメブロと公式LINEを使って受講2ヶ月で月商33万円達成
  • オンラインでの高額セールスの成約率が70%以上をキープ
  • オンラインでのコンサルで受講生の9割以上が月商3倍〜100倍以上の売上達成
  • 商品がなかった女性コンサルの商品を作り、単価18万円で販売。成約率が100%を継続中
  • 女性コンサルタントのオンラインでの高額セールスで月商140万円を達成(商品単価28万円)
  • 3ヶ月で単価100万円のコースをオンラインで販売し、成約達成
  • 教室ビジネスを協会ビジネスに変えて、月商60万超えを達成
  • 女性コーチングビジネスで商品がない状態から月商50万円超えを達成
  • インスタ広告とFaceBook広告を使って月商250万円を達成
  • インスタを活用し、フェイシャルサロンへの集客と物販で月商100万円超え
  • インスタライブからの集客で月商100万円達成
  • FaceBook集客からの売上2000万円超えを達成
  • FaceBook広告を使って、売上1300万円超えを達成
    など、他にも多数実績があります。

40代女性がやりがいを感じながら働ける職種11選

この章では40代女性がやりがいを感じられる職種をご紹介します。

やりがいを感じられる仕事
1.教室の先生
2.エステティシャン
3.コンサルタント
4.コーチ
5.カウンセラー
6.ハンドメイド作家
7.家事代行
8.介護職
9.接客業
10.在宅ワーク
11.資格を生かした仕事

教室の先生

英会話の先生、ヨガの先生、料理の先生など、教室業に就くと自分の知識やノウハウを生かせて非常にやりがいがあります。

また、生徒の技術が上達し、「ありがとう」と言葉をかけてもらえると「この仕事を選んで良かった」と思えます。

何かスキルがある方にはおすすめの職種です。

エステティシャン

変化を目で見て実感でき、お客様の嬉しい反応も直接見られて、達成感を味わえる仕事です。

また、技術を高め、知識も増えるとお客様にどんどん還元することができ、さらに喜んでいただけるので、勉強し続けるモチベーションを維持できます。

美容業界で働いた経験がある方にぴったりです。

コンサルタント

お客様の問題解決や目標達成のためにアドバイスや提案を行う仕事です。

私も「売上コミットコンサルタント」として働いていて、売上に悩んでいる受講生さんがお客様を集めて売上アップできるよう、徹底的にサポートしています。

お客様のお悩みを根本から解決するために長期間に渡ってサポートするため、責任は重いものの、収入は高く、お客様の成果が出たときの喜びも大きいです。

売上コミットアカデミーには「起業コンサルタント」「Instagramコンサルタント」「年収アップコンサルタント」として働く方がいらっしゃいます。

コーチ

クライアントとの対話を通じて目標達成や成長をサポートする仕事です。

コーチングには専門知識が必要で、直接アドバイスをするというよりも、クライアント自身が持つ力を引き出して、自分で解決できるように導くのがコーチの役割です。

アカデミーには「婚活コーチ」「資産構築コーチ」「夫婦仲改善コーチ」といった方がいらっしゃいます。

カウンセラー

カウンセラーは相談者の話を聞きながら、悩みに寄り添ったり、問題が解決するようにサポートする仕事です。

心理的な部分のケアをする仕事で、お客様が元気になったところを見ると、やりがいを感じられます。

人によく悩みを相談されるという方にはぴったりの仕事です。

ハンドメイド作家

手先が器用で、ものづくりが好きな方にはハンドメイド作家が向いています。

自分の趣味や特技を仕事にできるので、楽しみながら働けます。

また、自分の作品を気に入ってもらえて「大切にします」と言ってもらえると達成感があります。

家事代行

家事代行は料理、洗濯、掃除など、他の家の家事を代行する仕事です。

様々な事情があって家事ができない方のために働くため「人の役に立っている」という実感を得やすいです。

また、未経験でも始めやすいのも魅力の1つで、40代の今、新しく何かを始めたいと思っている方におすすめです。

介護職

介護が必要な方のサポートをするお仕事で、直接お客様から「ありがとう」と言われることが多い職業です。

介護のニーズはこれからも高まっていく一方で、将来性もあります。

介護に関する資格はたくさんあり、資格を取ることでキャリアアップや昇給を目指せます。

接客業

お客様が納得のいく買い物ができるようにお手伝いすることもあり、自分の知識やセンスを生かすことができます。

接客のスキルは多くの業界で求められるため、経験を積めばより良い条件のところに転職することも可能です

人と話すのが好きな人や、気配りができる人に特に向いています。

在宅ワーク

在宅ワークとは家でできる仕事のことです。

具体的にはこんな仕事があります。

  • WEBライター
  • WEBデザイナー
  • データ入力
  • 完全オンライン化した仕事

40代女性は子育てに追われる人も多く、家で働けて時間や場所にとらわれない仕事を選ぶと快適に働けます。

資格を生かした仕事

「新しいキャリアが開けるかも」「好きなことで起業したい」と思って資格を取る女性はたくさんいます。

しかし、現実は厳しく、SNSやブログで仕事を募集してみたものの全然お申し込みが入らず悩む人が大多数…。

私のところにもそういったご相談が来ます。

資格を生かして自分で事業をしたいなら、見よう見まねでやるのではなく、既にその道で結果を出している人に正しいやり方を聞きましょう。

40代女性がやりがいを感じる仕事を選ぶべき理由4つ

この章では40代の女性がやりがいのある仕事をすべき理由をご紹介します。

やりがいのある仕事をすべき理由
1.キャリアを再構築するチャンスだから
2.ライフステージが変化するときだから
3.家庭以外に必要とされる場所を持てるから
4.スキルや経験が貯まっているから

キャリアを再構築するチャンスだから

40代に入って子育てがひと段落し、仕事にかける時間が増えるタイミングで、自分が本当にやりがいを感じる仕事を見極めることで理想のキャリアを積むことができます。

私が売上コミットコンサルタントとしてのキャリアを始めたのも40代のときでした。

起業だって今から始めても遅くはないですよ。

ライフステージが変化するときだから

40代は出産したり、子どもが学校に通い始めたり、親の介護が始まったりと、様々なライフステージの変化があるときです。

自分にとって働きやすい職場環境を選ぶことで、無理なく長く働き続けることができます。

家庭以外に必要とされる場所を持てるから

子育て中の40代女性は妻や母としての役割に追われて、「自分の人生」を歩んでいる感覚がなく、落ち込む方もいます。

やりがいのある仕事をしていれば、家庭以外に自分の居場所を持つことができ、充実した時間を過ごせます。

スキルや経験が貯まっているから

40代は人生経験を積み、スキル、知識、経験も貯まっているとき。

それを生かせば自分の経験が役に立っていることを感じながら働けます。

40代女性が仕事でやりがいを感じるために必要な条件5つ

この章では40代の女性がやりがいを感じながら働くために必要な条件をご紹介します。

やりがいを感じる必要条件
1.満足のいく収入が得られる
2.趣味や特技を生かせる
3.家事育児との両立ができる
4.人の役に立っていると実感できる
5.会社員として働くのではなく起業する

満足のいく収入が得られる

働くなら、やはり収入面は非常に大事です。

いくらやりがいのある仕事内容でも、収入が低ければ長く続けるのはしんどくなってしまいます。

私も昔は時給850円で企業勤めをしていましたが、今は月商100万円や年商1億円を達成できています。

趣味や特技を生かせる

自分の好きなことや得意なことを仕事にできれば、大きなやりがいを感じられます。

うちのアカデミーにもお金の勉強が好きでお金の先生になった方や、ケーキを作るのが得意でケーキ教室の先生になった受講生さんがいらっしゃいます。

家事育児との両立ができる

家事や育児との両立は40代女性が働くにあたってかなり重要なポイント。

急なお迎えにも人目を気にせずに対応できるようにしたいなら、在宅ワークや起業がおすすめです。

人の役に立っていると実感できる

誰かに「ありがとう」と言われ、誰かの役に立っていると実感できると嬉しいですし、仕事に誇りを持ちながら働けます。

会社員として働くのではなく起業する

起業すると、働く時間は自分で決められます。

また、お店を自宅で開いたり、事業を完全にオンライン化すれば家に居ながら働けます。

つまり、起業するとあらゆる面で自由度が高くなります。

会社に縛られず、同僚の目も気にせずに働きたいなら起業するのがおすすめです。

まとめ

40代はライフステージが変わるタイミングで、自分のキャリアにも向き合わなくてはいけない時期。

「妻」や「お母さん」としてだけでなく、一人の人間としてやりがいを持って楽しく働けるような仕事や働き方を自分の中で明確にし、それを実現できるように行動しましょう。

やりがいを感じられる仕事
1.教室の先生
2.エステティシャン
3.コンサルタント
4.コーチ
5.カウンセラー
6.ハンドメイド作家
7.家事代行
8.介護職
9.接客業
10.在宅ワーク
11.資格を生かした仕事
ABOUT ME
売上コミットアカデミーとみたつづみ
売上コミットアカデミー(UCA)運営/主宰の株式会社つづみプロジェクト代表取締役 とみたつづみです。
超豪華14大特典と無料動画講義をプレゼント
あわせて読みたい