コンサルタント
とみた つづみ
この記事では、整体院を経営されている傾けの集客方法を紹介しています。
集客方法はオンライン集客とオフライン集客を紹介しています。
さらにリピート獲得方法も掲載していますので、集客に悩んでいる整体院の方は、ぜひ、参考にしてみてくださいね。
集客やSNSの仕組み化、高単価商品の開発、成約率の高いセールスを身につけることでこのような結果に繋がってます。
- ヨガ教室が4ヶ月で月商20万円→月商140万円
- 女性コンサルタントが3ヶ月で月商0円→月商80万円
- ケーキ教室の経営が4ヶ月で月商0円→月商60万円
- コーチングビジネスで3ヶ月で月商0円→47万円→さらに77万円達成
- 冨田自身は最高月商1200万、年商7000万円超えを達成
- 9ヶ月で最高月商2万円、当時の年収は10万円だけど、4ヶ月後には月商60万円の教室ビジネス
- 月商0円の女性コンサルタントが2ヶ月で月商33万円達成
- 最高月商30万円のコンサルタントが受講26日で140万円達成
- 無料のSNSを活用して1ヶ月で公式LINEへの登録数が200人アップ
- 集客を仕組み化して、利益率の高いコンサル業で年商3000万円の売上達成
- LINE登録からのご相談申し込み率が25%を継続中
- アメブロと公式LINEを使って受講3ヶ月で月商100万達成
- インスタと公式LINEを使って受講9ヶ月で月商60万円達成
- アメブロと公式LINEを使って受講2ヶ月で月商33万円達成
- オンラインでの高額セールスの成約率が70%以上をキープ
- オンラインでのコンサルで受講生の9割以上が月商3倍〜100倍以上の売上達成
- 商品がなかった女性コンサルの商品を作り、単価18万円で販売。成約率が100%を継続中
- 女性コンサルタントのオンラインでの高額セールスで月商140万円を達成(商品単価28万円)
- 3ヶ月で単価100万円のコースをオンラインで販売し、成約達成
- 教室ビジネスを協会ビジネスに変えて、月商60万超えを達成
- 女性コーチングビジネスで商品がない状態から月商50万円超えを達成
- インスタ広告とFaceBook広告を使って月商250万円を達成
- インスタを活用し、フェイシャルサロンへの集客と物販で月商100万円超え
- インスタライブからの集客で月商100万円達成
- FaceBook集客からの売上2000万円超えを達成
- FaceBook広告を使って、売上1300万円超えを達成
など、他にも多数実績があります。
美容や鍼灸など綺麗になるための方法として根強い人気がある整体。
整体師は人の悩みを解決する素敵な職業です。
しかし、整体の腕は一人前でもお客様が集まらずに悩んでいる整体院は少なくありません。
技術には自信があり、お客様にも満足していただいているのに、どうして来店してもらえないのかと不思議に思いますよね。
お客様が来ないのはお店が悪いからではなく、ただ集客の方法を知らないからかもしれません。
整体師になるために勉強や練習が必要なように、集客もまた方法を知って実践していくことが必要です。
集客についてこれまで全然意識していなかったという方は具体的にどうすればいいのか分からなくて困りますよね。
そこで今回は整体院が集客を伸ばす方法を9個ご紹介したいと思います。
美容、鍼灸などあらゆるジャンルの整体院に対応できるのでぜひ参考にしてくださいね。
そもそもお店の存在が知られていない。
整体院が集客できない理由2つ
施術には自信があるのにお客様が来ないのは一体何故なのでしょうか?
整体院が集客できないよくある理由を2つご紹介しましょう。
1.そもそもお店の存在が知られていない
整体院にお客様が来ないのはそもそもお店の存在が知られていないからかもしれません。
整体に行きたいなと思っている人でもお店があることを知らなければ当然あなたのお店には来てくれませんよね。
認知度が低いという理由で集客に悩んでいる場合は認知を広げて多くの人にお店のことを知ってもらえば一気に集客が伸びる可能性があります。
効果のある集客の方法を知って今の状況を改善しましょう。
2.十分な情報を提供していない
初めてのお店に行くとき、お客様は雰囲気はどんな感じか、価格はいくらくらいか、効果を実感できるかといったことを気にします。
気になるお店があるとき、事前にどんなお店か調べる人も多いと思いますが、このとき十分に情報が提供されていなければせっかくの見込み客も逃してしまうことになります。
お店に興味を持ったお客様に実際に足を運んでもらえるよう、お店の情報は惜しみなく提供しておくのが望ましいです。

チラシ、紹介など・・・
整体院がオフラインで集客を伸ばす方法4つ
整体はお店を構えるお仕事なので、地域の認知度を上げることが集客の成功に繋がります。
そこで整体院がオフラインで集客を伸ばすための方法を4つご紹介していきましょう。
1.近隣の家にチラシを配る
オフライン集客で定番の方法といえばチラシです。
お店の情報を載せたチラシを作ってお店の近くの家にポスティングすれば地域の認知度を上げることができます。
チラシをたくさん作るのは費用がかかりますが、自分でデザインし、印刷もすればコストはかなり抑えることができます。
チラシは確実に地域の人の手に届くというメリットである一方で、しっかり読んでもらえるかは分からないのがデメリットですが、興味がある人の目には留まるはずです。
2.看板を作る
整体院の存在をアピールするには看板を使うのも有効です。
お店の魅力が伝わるような看板を作ったり、電子看板を導入したりすればお客様がお店の存在に気づき、行ってみよう思わせることができます。
看板の導入はコストが気になりますが、常に使うものですし、導入することでお客様が増えることを考えると決して惜しくはない出費です。
電子看板についてはレンタルを利用するという手もありますよ。
3.地域のフリーペーパーに広告を出す
地域でフリーペーパーが配られている場合は、そちらに広告を出すという方法もあります。
毎月欠かさず読んでいるという人もいるので、周辺に住む人に存在を知ってもらうチャンスです。
フリーペーパーにはただお店の情報や地図を載せるだけでなく、クーポンもつけるとより集客効果が高くなります。
お得なクーポンで初回のお客様を集め、リピート獲得を狙いましょう。
4.紹介をお願いする
集客を伸ばしたいなら来店したお客様に紹介をお願いするのも効果があります。
初めてお店に行くときは本当に効果があるかなと不安になりますが、知り合いに「良かったよ」と言いながら勧められたら安心して行けますよね。
この口コミの力を利用するためにもお客様には
「体のことで悩みがある人がいたらぜひ紹介してください」
とお願いしましょう。
紹介カードを作成して渡せばお客様が知り合いに紹介しやすくなります。

ホームページ、インスタ・・・
整体院がオンラインで集客を伸ばす方法3つ
整体院の集客には地域での認知度を上げるオフライン集客が効果的ですが、お店を調べるときにネットが使われるようになった今はネットでの集客も欠かせません。
そこで整体院がオンラインで集客する方法を3つご紹介しましょう。
1.ホームページ
お店の存在を知り、ネットでお店について検索したお客様の来店を促すために店舗のホームページを用意しましょう。
サイトでお店の写真や施術中の様子などを公開しておくと来店したことがないお客様もどんなお店なのかが分かり安心することができます。
ネットで情報を集めようとする人にとって公式のホームページは信頼性の高い情報源になります。
2.インスタ
美容や鍼灸の整体の場合はインスタグラムでの集客が適しています。
インスタは女性のユーザーが多く、女性をターゲットにしてビジネスをするならインスタでのアピールは欠かせません。
お客様のビフォーアフターの写真を載せたりすれば
「ここなら本当に効果がありそう!」
「私も利用してみたい!」
という気持ちにさせることができます。
インスタは検索エンジン代わりにお店や商品について調べるために使われることもあるので、投稿にお店の名前を載せておくのを忘れないようにしましょう。
3.アメブロ
整体のネット集客をするならアメブロもおすすめです。
アメブロは主婦層によく使われているので、美容や鍼灸の整体の集客に向いています。
どんなお店かを紹介したり、お客様の実績を紹介したり、どのような思いで施術をしているかを書けば興味あのあるお客様がフォローしてくれていつか来店してくれるかもしれません。

整体院がリピートを増やすための方法2つ
お客様を増やしたいとき、新規顧客の獲得だけに力を入れがちですが、リピートを増やすことも集客で大事なことの1つです。
リピートは新規顧客を獲得する場合に比べてコストが5分の1で済むと言われていますから、リピート対策は整体院にとって欠かせません。
そこで最後に整体院がリピートを獲得するための方法を2つご紹介しましょう。
1.次回来店の特典を用意する
一度来店したお客様にもう一度来てもらうためには次回特典を用意するのが効果的です。
初回来店の会計時に「次回精算時に500円オフ」などお得なクーポンを渡せば再来店を促せます。
美容院やサロンなど店舗型のビジネスではよく使われている手法です。
2.ハガキやDMを送る
お客様が再来店しない理由はいろいろありますが、案外多いのが「お店の存在を忘れている」というものです。
そのため、しばらくお店に来ていないお客様にはハガキやDMを送ることでもう一度お店の存在を思い出してもらうのが有効です。
ハガキを出すと費用はかかりますが、ハガキ代は来店してもらえればすぐに回収できます。
しばらく来ていない休眠顧客を掘り起こすためにも手間はかかりますが、お客様にアプローチしてみましょう。

まとめ
整体の腕は確かなのにも関わらず思うように集客できていない整体院は少なくありません。
集客できていないのはお店が悪いからではなく、お店が認知されていないからかもしれません。
そこで整体院に合った集客方法を知り、実践することが大切です。
また、お客様が来店したらまた来てもらうためにリピーター対策もしておきましょう。
新規顧客もリピーターも増やすことでお店の売上アップを目指しましょう。