コンサルタント
とみたつづみ
この記事では次のことが学べます!
- アロマサロン開業に必要な準備
- アロマサロンの開業資金
- アロマサロンを開業するときの注意点
アロマサロンを開業するときに大事なことの全てをこの記事にまとめました。
集客やSNSの仕組み化、高単価商品の開発、成約率の高いセールスを身につけることでこのような結果に繋がってます。
- ヨガ教室が4ヶ月で月商20万円→月商140万円
- 女性コンサルタントが3ヶ月で月商0円→月商80万円
- ケーキ教室の経営が4ヶ月で月商0円→月商60万円
- コーチングビジネスで3ヶ月で月商0円→47万円→さらに77万円達成
- 冨田自身は最高月商1200万、年商7000万円超えを達成
- 9ヶ月で最高月商2万円、当時の年収は10万円だけど、4ヶ月後には月商60万円の教室ビジネス
- 月商0円の女性コンサルタントが2ヶ月で月商33万円達成
- 最高月商30万円のコンサルタントが受講26日で140万円達成
- 無料のSNSを活用して1ヶ月で公式LINEへの登録数が200人アップ
- 集客を仕組み化して、利益率の高いコンサル業で年商3000万円の売上達成
- LINE登録からのご相談申し込み率が25%を継続中
- アメブロと公式LINEを使って受講3ヶ月で月商100万達成
- インスタと公式LINEを使って受講9ヶ月で月商60万円達成
- アメブロと公式LINEを使って受講2ヶ月で月商33万円達成
- オンラインでの高額セールスの成約率が70%以上をキープ
- オンラインでのコンサルで受講生の9割以上が月商3倍〜100倍以上の売上達成
- 商品がなかった女性コンサルの商品を作り、単価18万円で販売。成約率が100%を継続中
- 女性コンサルタントのオンラインでの高額セールスで月商140万円を達成(商品単価28万円)
- 3ヶ月で単価100万円のコースをオンラインで販売し、成約達成
- 教室ビジネスを協会ビジネスに変えて、月商60万超えを達成
- 女性コーチングビジネスで商品がない状態から月商50万円超えを達成
- インスタ広告とFaceBook広告を使って月商250万円を達成
- インスタを活用し、フェイシャルサロンへの集客と物販で月商100万円超え
- インスタライブからの集客で月商100万円達成
- FaceBook集客からの売上2000万円超えを達成
- FaceBook広告を使って、売上1300万円超えを達成
など、他にも多数実績があります。
アロマサロン開業に必要な準備10ステップ
この章ではアロマサロンを開業するときに必要な準備を10つご紹介していきます。
① アロマを使った施術に必要な技術を身につける ② ターゲットを決める ③ サロンの強みを探す ④ 開業場所を決める ⑤ 開業に必要な資金を集める ⑥ サロンのメニューを決める ⑦ 必要な備品を揃える ⑧ ヒアリング・クロージングのスキルを身につける ⑨ SNSやアメブロで発信する ⑩ 開業届を出す
アロマを使った施術に必要な技術を身につける
アロマサロンで起業するには技術をつけることが欠かせません。
通学型のスクールに通ったり、通信講座を受けたりと、アロマセラピーについて学ぶ方法はたくさんあります。
自分に合ったものを選んで、サロンのお客様の悩みを解決できるスキルを身につけましょう。
ターゲットを決める
どんな分野のサロンでも、開業して成功するためにはターゲット設定が必要です。
どんな方に向けたサロンなのかがはっきりしていなければ、メニューを考えたり、集客をしたりするときに軸がブレて、誰にも刺さらないサロンになってしまいます。
こちらの記事を見ながら、あなたのアロマサロンのターゲットは誰なのか考えてみてくださいね。
サロンの強みを探す
サロンを始めるなら強みを明確にしましょう。
アロマサロンは世の中にたくさんあります。
それだけに、他のサロンとの違いが分からなければ選ばれにくくなってしまいます。
例えば、「コリをほぐすのが得意」、「リラックスできる空間」など、どこがおすすめなのかはサロンによって異なるはずです。
あなたのサロンの強みは何ですか?
開業場所を決める
アロマサロンをどこで開業するかは非常に重要なポイントです。
サロンを開業するにはこんな選択肢があります。
・自宅の一室をサロンにする
・テナントを借りる
・他のお店のスペースを間借りする
開業場所によってすべき準備の内容は変わります。
例えば、自宅で開業したい場合、賃貸なら管理人にサロンを開いても大丈夫か聞く必要があります。
また、自宅以外でサロンを開くなら、希望に合う場所を見つけ、契約を交わさなくてはいけません。
どこで開業するかによってそれぞれメリット・デメリットが異なるので、自分に合うものを選びましょう。
開業に必要な資金を集める
起業するならお金の問題にもしっかり向き合わなくてはいけません。
まず、サロンを開く際にはベッドを買ったり、内装を作ったりと初期費用がかかります。
さらに、家賃や水道光熱費などのランニングコストについても把握しなくてはいけません。
開業費用が分かったら、それを準備しましょう。
アロマサロンの開業に必要な費用については後でさらに詳しくご紹介します。
サロンのメニューを決める
メニューはお客様が「やりたい!」と思うものを用意しましょう。
そのためにはターゲットの悩みを解決できる内容にし、さらにターゲットに響くような名前をつけることが大切です。
名前はどんな施術内容で、どんな効果が期待できるのかが一目見ただけで分かるようなものだと、「やりたい!」と思ってもらいやすいです。
メニューの作り方についてはこちらの記事も参考にしてみてください。
必要な備品を揃える
1からアロマサロンを開くとき、様々な備品が必要です。
例えば、こんなものがあります。
・ベッド
・椅子
・アロマオイル
・タオル
・エアコン
・スリッパ
あなたのサロンでは何が必要かリストアップして、開店までに揃えておきましょう。
ヒアリング・クロージングのスキルを身につける
サロンのオーナーにはヒアリングとクロージングのスキルが必要です。
ヒアリングとはお客様の悩みやお話を聞き出すことで、クロージングとはコースの契約を促すことです。
ヒアリング力がなければ、お客様が本当に求めている施術が何か分からないので、お悩みを解決することができません。
また、クロージング力が低いと、成約率が低くなり、売上が上がりません。
ヒアリングとクロージングの身につけ方はこちらで詳しくご紹介していますよ。
SNSやアメブロで発信する
アロマサロンの集客にはSNSやアメブロが役立ちます。
無料で使えるので、サロンを開業する前でまだ資金がない状態の人にとっては特に便利です。
ただし、ただ投稿すればいいわけではなく、戦略的に運用することが欠かせないので、こちらの記事を参考にしながら使ってみてください。
開業届を出す
新しく事業を始めるときには開業届を近くの税務署に提出する必要があります。
また、所得が一定の額を超えると確定申告が必要になるので、確定申告の時期になったら忘れずに行いましょう。
アロマサロンの開業に必要な資金
開業に必要なお金は開業形態や用意する備品によって異なります。
アロマサロンで起業するのに必要な出費をまとめたので、全て揃えるといくらくらいになりそうか計算してみてください。
・家賃(自宅以外でサロンを開く場合)
・スクール・通信講座
・消耗品(アロマオイル、トリートメントオイル、タオル、スリッパなど)
・設備(ベッド、椅子、テーブルなど)
・内装
・空調(エアコン、加湿器、空気清浄機など)
・広告宣伝費
また、開業した後も、家賃、水道光熱費、消耗品費などは毎月かかります。
まだ売上が安定しない起業初期を乗り越えられるよう、開業前に初期費用だけでなく、数ヶ月分の固定費も用意しておくと安心です。
アロマサロンの開業に必要な資格
アロマサロンを開く際に必要な資格は特にありません。
ただし、アロマセラピーやアロマトリートメントに関する民間資格を取得すれば、必要な知識やスキルを学べますし、お客様へのアピール材料になります。
アロマサロンを開業するときの注意点4つ
この章ではアロマサロンで起業する前に知っておきたい4つの注意点をご紹介します。
① メニューの価格は目標金額をもとに考える ② 固定費はできるだけ抑える ③ リピート対策も行う ④ 必要に応じで損害保険への加入も検討する
メニューの価格は目標金額をもとに考える
起業するとき、「1ヶ月これくらい稼ぎたい!」と目標売上を決める方は多いと思います。
アロマサロンのメニューの価格はその金額を元に考えることで、目標を達成できる確率がかなり高くなります。
こちらの動画では月商100万円を達成できる価格設定やサービスの作り方を解説しています。
月商100万円以外の目標金額でも参考になる内容なのでぜひ見てみてください。
固定費はできるだけ抑える
家賃などの運転資金は毎月かかるものです。
そのため、高額だと事業を続けていくのが苦しく、最悪の場合は閉店せざるを得なくなることもあります。
そこで、固定費は出来るだけ抑えるのが理想的です。
特に家賃は他の固定費に比べて高いので、家賃が必要ない自宅の一室でサロンを開くとかなり運転資金を減らせます。
リピート対策も行う
サロンの集客はつい新しいお客様を増やすことに力を入れがちですが、リピート客を増やすこともとても大切です。
なぜなら、新規顧客に比べて低コストで集客できたり、より高いサービスを受けてもらいやすいといったメリットがたくさんあるからです。
リピートが大事な理由や、リピーターを増やす方法はこちらの記事で詳しくご紹介しています。
必要に応じで損害保険への加入も検討する
アロマセラピストは直接お客様と接する仕事です。
そのため、お客様に怪我をさせてしまったり、サロン内で事故が発生したり、持ち物を壊してしまったりと色々なトラブルが考えられます。
こうしたトラブルを解決するとき、損害保険に入っているととても便利です。
アロマサロンでの事例に対応している保険もあるので、自分に合うものを探してみましょう。
しっかり準備してアロマサロンの開業を成功させよう!
せっかく好きでアロマサロンを始めるなら、しっかり準備して経営を安定させ、長く続けたいですよね。
そのためにも、ぜひ今回ご紹介したサロン開業の準備手順を参考にしてください。
① アロマを使った施術に必要な技術を身につける ② ターゲットを決める ③ サロンの強みを探す ④ 開業場所を決める ⑤ 開業に必要な資金を集める ⑥ サロンのメニューを決める ⑦ 必要な備品を揃える ⑧ ヒアリング・クロージングのスキルを身につける ⑨ SNSやアメブロで発信する ⑩ 開業届を出す