コンサルタント
とみたつづみ
この記事では次の内容をまとめています。
- 起業家のよくあるトラブル
- よくあるトラブルの対処法
起業中にトラブルに巻き込まれてしまった方、トラブルを避けるために対策をしたい起業家が知っておくべきことを全てまとめました。
集客やSNSの仕組み化、高単価商品の開発、成約率の高いセールスを身につけることでこのような結果に繋がってます。
- ヨガ教室が4ヶ月で月商20万円→月商140万円
- 女性コンサルタントが3ヶ月で月商0円→月商80万円
- ケーキ教室の経営が4ヶ月で月商0円→月商60万円
- コーチングビジネスで3ヶ月で月商0円→47万円→さらに77万円達成
- 冨田自身は最高月商1200万、年商7000万円超えを達成
- 9ヶ月で最高月商2万円、当時の年収は10万円だけど、4ヶ月後には月商60万円の教室ビジネス
- 月商0円の女性コンサルタントが2ヶ月で月商33万円達成
- 最高月商30万円のコンサルタントが受講26日で140万円達成
- 無料のSNSを活用して1ヶ月で公式LINEへの登録数が200人アップ
- 集客を仕組み化して、利益率の高いコンサル業で年商3000万円の売上達成
- LINE登録からのご相談申し込み率が25%を継続中
- アメブロと公式LINEを使って受講3ヶ月で月商100万達成
- インスタと公式LINEを使って受講9ヶ月で月商60万円達成
- アメブロと公式LINEを使って受講2ヶ月で月商33万円達成
- オンラインでの高額セールスの成約率が70%以上をキープ
- オンラインでのコンサルで受講生の9割以上が月商3倍〜100倍以上の売上達成
- 商品がなかった女性コンサルの商品を作り、単価18万円で販売。成約率が100%を継続中
- 女性コンサルタントのオンラインでの高額セールスで月商140万円を達成(商品単価28万円)
- 3ヶ月で単価100万円のコースをオンラインで販売し、成約達成
- 教室ビジネスを協会ビジネスに変えて、月商60万超えを達成
- 女性コーチングビジネスで商品がない状態から月商50万円超えを達成
- インスタ広告とFaceBook広告を使って月商250万円を達成
- インスタを活用し、フェイシャルサロンへの集客と物販で月商100万円超え
- インスタライブからの集客で月商100万円達成
- FaceBook集客からの売上2000万円超えを達成
- FaceBook広告を使って、売上1300万円超えを達成
など、他にも多数実績があります。
起業家のよくあるトラブル8選
この章では起業中にありがちなトラブルをご紹介します。
①起業したものの売上が作れない ②起業塾の講師と連絡が取れなくなる ③感染症の拡大に影響を受ける ④サービスを提供した後で返金を要求される ⑤お客様と連絡が取れなくなる ⑥DMやコメントでアンチからメッセージが来る ⑦誹謗中傷をされる ⑧途中で事業を変えたくなる・辞めたくなる
起業したものの売上が作れない
まず、起業したもののお客様が集まらず、売上が作れないという問題です。
私は売上コミットアカデミーを主宰していることもあり、「売上が全然なくて辛い」というご相談を起業家さんからよくいただきます。
中には最高月商が2万円のフェイシャルエステサロン経営者さんもいらっしゃいました。
エステサロンのような店舗型ビジネスで開業するにはテナント代、設備代、化粧品代などで高額の初期費用がかかり、その分を月々の売上で回収しなければいけません。そのため、売上が少ないと特に頭を抱えてしまうでしょう。
起業塾の講師と連絡が取れなくなる
起業塾にお金を払って入ったものの、講師と連絡が取れなくなるといったトラブルに巻き込まれる方もいます。
具体的には次のような事例があります。
- ビジネスについて質問したのに連絡が返ってこない
- 個別コンサルをドタキャンされる
起業塾は最低でも数ヶ月のサポートがついていて、価格が数十万円ほどするのが普通だからこそ、約束通りのサービスを受けられなければ損失は大きいです。
感染症の拡大に影響を受ける
新型コロナウイルスの流行により打撃を受けた起業家はたくさんいました。
例えば、アカデミー受講生の料理教室の先生は対面で教室をやっていたため、コロナが流行り出すと、ひと月の教室が全てなくなったりと影響を受け、売上が半分になってしまったそうです。
サービスを提供した後で返金を要求される
長期間のサポートがついたサービスで、途中までサービスを受けたにも関わらず、顧客が返金を要求するというトラブルが発生することもあります。
こちらも既にサービスを提供しているだけに全額返金するわけにもいかず、どう対処すればいいか困ってしまいます。
お客様と連絡が取れなくなる
まだ契約期間中のお客様と連絡が取れなくなるというトラブルもあります。
先に代金をまとめていただいている場合、残りの期間・サービス分のお金をどうすればいいか困ってしまいますね。
DMやコメントでアンチからメッセージが来る
まだビジネスを始めたての起業初心者でも意外と遭遇するのがアンチからのメッセージです。
かつて売上コミットアカデミーも被害に遭ったことがあります。
認定コンサルタントさんたちのLINEに偽名で登録し、何度も心無い一言や否定的なことをメッセージで送ってこられる方がいました。
LINE以外にもSNSのDMやコメントで傷つくような言葉を送られるケースもあります。
誹謗中傷をされる
直接メッセージを送られるのとは別のパターンで誹謗中傷されるケースもあります。
私の場合、とあるサイトで私の名前と「詐欺」「逮捕」といったネガティブなワードを使い、事実ではない情報を書き連ねられました。
そのサイトでは私だけでなく、他の同業者も被害を受けています。
また、1人の人物が複数の違う人物になりすまし、いかにも私がたくさんの人から悪い評価を受けているように何度も悪い口コミを書きこむといった被害もありました。
自分の名前を出してビジネスをすると、このようなリスクがあります。
途中で事業を変えたくなる・辞めたくなる
起業して、ある程度集客ができるようになってきたものの、やりたいことが変わったり、自分に向いていないと感じたりして、事業内容を変えたり、起業を辞めたくなったりする方がいます。
売上コミットアカデミーにも、元々自宅で脱毛サロンをしていたものの、「本当にやりたいのはこれじゃない」と気がつき、恋愛コンサルタントに転向された受講生さんがいらっしゃいます。
事業内容を変えることも辞めることも悪いことではありません。
ただし、また1から事業計画を立てたり、転職活動をしたりするのは大変です。
起業家のよくあるトラブルの対処法7選
この章では起業家のよくあるトラブルの対処法をご紹介します。
①起業塾で経営の知識をつける ②実績がある起業塾を選ぶ ③ビジネスをオンライン化する ④契約書を交わす ⑤誹謗中傷には程度に合わせて対処する ⑥法律の知識をつける ⑦事業計画を慎重に行う
起業塾で経営の知識をつける
「起業したけれど売上が作れない」と悩まないようにするためには起業塾や経営塾に入って経営の知識をつけましょう。
なぜなら、どんな職種であれ、起業したら一人の立派な経営者になるからです。
先ほど触れた最高月商2万円だったサロンオーナーさんも、アカデミーに入って価格を見直したり、セールスの契約率を上げる方法を学んだりしたことで月商170万円を達成することができました。
実績がある起業塾を選ぶ
起業塾に入っても、起業コンサルと連絡が取れなくなったり、まともに経営について教えてもらえなければ意味がありません。
サポートがしっかりしていて成果も出るところを選ぶためには次の点に注意して起業塾を探しましょう。
- 講師の成果を明示している
- 受講生の結果が出ている
- 受講生が顔出ししている
- 成果保証がついている
- グループコンサルだけでなくマンツーマンサポートがついている
ビジネスをオンライン化する
コロナのような急な感染症の拡大に影響を受けないようにするためにはビジネスをオンライン化するのがおすすめです。
ネット上でサービスを提供すれば顧客と直接会わないので、病気が流行っていても感染するリスクがなく、お互いにとってメリットがあります。
オンライン化すれば感染症が流行っているときだけでなく、災害時にも役立ちます。
契約書を交わす
「サービス提供後に返金を要求される」「途中で顧客と連絡が取れなくなる」といったトラブルを回避するには、サービスの提供前に契約書を交わしましょう。
返金ポリシーや連絡が取れなくなったときの対応について書面で明記しておけば、いざというときにあなたを守ってくれます。
また、契約書を用意することは信頼性を高めることにも繋がります。
誹謗中傷には程度に合わせて対処する
アンチからのメッセージや誹謗中傷には程度に合わせて適切に対処しましょう。
例えば、相手のアカウントをブロックして二度とメッセージを送れないようにするという方法があります。
ただし、命の危険が迫っているようなメッセージを送られた場合はすぐに警察に通報しましょう。
傷つくようなメッセージの中には、もっともなことを言っていて、心のどこかで「耳が痛いけれど一理ある」と思うものもあります。
そんなときは成長するヒントと捉えて今後のビジネスに活かしましょう。
法律の知識をつける
起業家が法律の知識をつけていると、トラブルを未然に防いだり、いざこざが起こっても迅速に対応したりすることができます。
例えば、誹謗中傷への対処法として法的措置をとることになった際にスムーズに必要な手続きを進められるでしょう。
ただし、法律の知識を1から身につけるのは大変だと思います。
そこで、担当の弁護士をつけるなど、弁護士とのパイプを持っておくのがおすすめです。
事業計画を慎重に行う
途中で事業を変えたり、辞めたくなったりしないためには最初の事業計画の段階から、自分が取り組み続けたいと思うビジネスを真剣に考えることが大切です。
まとめ
起業家として活動していると、どうしてもトラブルに遭遇するものです。
トラブルに対応するときには精神力を使い、疲弊してしまいます。
そこで、出来るだけトラブルを予防し、さらには万が一トラブルが起きてもスムーズに対処できるよう、あらかじめ対策を練っておくことが大切です。
ぜひ今回ご紹介した対処法を実践して、あなたとあなたのビジネスを守りましょう。
①起業塾で経営の知識をつける ②実績がある起業塾を選ぶ ③ビジネスをオンライン化する ④契約書を交わす ⑤誹謗中傷には程度に合わせて対処する ⑥法律の知識をつける ⑦事業計画を慎重に行う